スマホを持っていてもあまりスマホゲームをやる事は少ないのですが、
この評価を見てはずれは無いだろうと購入してみました。
Deemo
スマホゲームを良くやる人なら一度は見かけた事があるかと思いますが、
「deemo」凄く面白いです。
僕がダウンロードしたのがiOS版だけど、
アンドロイド版も同様にリリースされている。
記事を書いている本日付のiTunesの評価を確認すると
17086 件の評価の平均が5つ星。
android版の評価数もさらに多く、
152,963件の評価を経て4.5星の高評価。
Deemo - Google Play の Android アプリ
これだけの数字があれば間違いないよね。
どんなゲーム?
ざっくりと言えばリズムゲーですね。
鍵盤に落ちてくる印に合わせて画面をタッチするだけなんだけど、
僕自身、音ゲーにハマった事は無いので、
そこまで上手くは無いのですがヘタでも充分に楽しめる。
その訳が曲のレパートリーの楽しさでしょうか。
価格は200円とお手頃ながら、追加で曲を購入する事も出来ます。
とはいえ、200円だけでもプレイしていけば曲も解禁されていき、
現在15曲プレイ可能になりました。
まだ、解禁される曲はあるかと思います。
お気に入りの曲
跳ねるような曲もあれば、しんみりとさせる曲もあり
プレイヤーそれぞれのお気に入りの曲が見つかるかもしれません。
Mirror night
序盤で解禁される曲。テンポはゆっくりで聴きやすい曲。
他の曲と比べて曲の上り下りは少ないものの、耳に残るメロディが印象強く残ります。
Wing of piano
このゲームの中で一番好きな曲。
始まりとトップの印象が全く違うが、全体通して聴いてみると尚更纏まって聞こえますね。
プレイ時間はトータルでも短いながらも、この曲については口笛で全部吹ける位に何回もやったと思います。マジで良い曲。
せっかくなんで、youtubeから探してきました。
Nine point eight
イントロから掴まれた曲。
クリスマスソングにも近いような、始まりから終わりまで明るいテンポで続く為、この曲を聴くために何度もプレイしてしまいたくなります。
女の子っぽい声も可愛いです///
まとめ
追加で購入出来る曲については少し割高かもしれない(400円で4曲)。
200円ながら不満なくプレイ出来るし、コスパは充分に堪能できるでしょう。是非おすすめしたい。
開発は台湾の会社で前作にあたるアプリ「Cytus」も評価の高いのでこちらも気になる作品です。